2/21(金)
2020.02.21 20:38|農業|
昨日今日と二日続けて素晴らしい晴天。こういう日は体も心も軽快で農作業がはかどります。
今夜未明から雨の予報で、来週半ばからまた天気がぐずつくので、ホウレンソウの圃場準備と播種を
バタバタと済ませました。

作業場の目の前にある15号畑をトラクタですく夫。後ろにマルチ張り機をくっつけて畝立てをすると、少々の雨では
崩れないガッチリした台形の畝ができます。自走式播種の幅ともぴったりで、露地ホウレンソウの畝立ては
もっぱらこれで頼んでいます。

本日出番の自走式播種機と新兵器の鎮圧機”コンダラ”君。今日は入れませんでしたが、コンダラには60リットルまで
水を入れられるようになっています。

春からは徒長を防ぐためにホウレンソウは3条まき。土の状態により、播種深度などちょこちょこ微調整が必要です。
今日まいたスーパーヴィジョンは催芽実験したもの。どのような結果が得られるか楽しみです。
今夜未明から雨の予報で、来週半ばからまた天気がぐずつくので、ホウレンソウの圃場準備と播種を
バタバタと済ませました。

作業場の目の前にある15号畑をトラクタですく夫。後ろにマルチ張り機をくっつけて畝立てをすると、少々の雨では
崩れないガッチリした台形の畝ができます。自走式播種の幅ともぴったりで、露地ホウレンソウの畝立ては
もっぱらこれで頼んでいます。

本日出番の自走式播種機と新兵器の鎮圧機”コンダラ”君。今日は入れませんでしたが、コンダラには60リットルまで
水を入れられるようになっています。

春からは徒長を防ぐためにホウレンソウは3条まき。土の状態により、播種深度などちょこちょこ微調整が必要です。
今日まいたスーパーヴィジョンは催芽実験したもの。どのような結果が得られるか楽しみです。