バナナケーキ
2019.01.20 17:02|料理とパン、お菓子|
先日記事で書いた藤野真紀子先生の「語り継ぐお菓子たち」から、
今回は藤野先生が子供時代から特別な思い入れがあるというバナナケーキを作りました。
買っておいたバナナもいい具合に熟れて、これは美味しいケーキになる予感。


バナナケーキは混ぜるだけの超簡単アメリカンタイプから、メレンゲを混ぜ込むフランス式の作り方まで色々ですが、
藤野先生のレシピはメレンゲ入りのタイプ。粉とメレンゲを交互に混ぜていく作り方で、混ぜ方に少々コツが要りますが
上手に出来るととびきりのバナナケーキに焼き上がります。
バターケーキは一日おいた方が味が落ち着いて風味が増すのですが、夕飯で満腹になり損ねた夫が
一切れ食べたいと言うので、あら熱の取れていない生地の端っこを切って二人で頂きました。
ほんのり温かいバナナケーキも美味しいね~、と満足の夕飯でした。
今回は藤野先生が子供時代から特別な思い入れがあるというバナナケーキを作りました。
買っておいたバナナもいい具合に熟れて、これは美味しいケーキになる予感。


バナナケーキは混ぜるだけの超簡単アメリカンタイプから、メレンゲを混ぜ込むフランス式の作り方まで色々ですが、
藤野先生のレシピはメレンゲ入りのタイプ。粉とメレンゲを交互に混ぜていく作り方で、混ぜ方に少々コツが要りますが
上手に出来るととびきりのバナナケーキに焼き上がります。
バターケーキは一日おいた方が味が落ち着いて風味が増すのですが、夕飯で満腹になり損ねた夫が
一切れ食べたいと言うので、あら熱の取れていない生地の端っこを切って二人で頂きました。
ほんのり温かいバナナケーキも美味しいね~、と満足の夕飯でした。