3/18(水)
2020.03.18 21:08|農業|
クリスの死のショックを引きずったまま作業。
特にファンでもなかったのに、これほど悲しい理由が自分でもわからない。
たぶん、若い人が亡くなることが理屈抜きで辛いのだろうと思う。
50年生きてきた自分でも、まだまだやりたいことが沢山あって、生への執着は強いのに、
これからという若い人が志半ばで世を去るなど理不尽すぎる。
故人と縁のあった人達の追悼のメッセージを見て、本当に良い人だったんだなぁとクリスの人柄を偲び、
かなクリの動画を見ては涙にむせぶ。そうするうちに離れて暮らす親の事が気になりはじめ、電話をかけたり。
明日からも人生はずっと続くと思い込んでいた私に、生きていることの奇跡を考えさせられたクリスの訃報だった。

重症化した小ネギのボトリチス病斑。今年はここまでひどいのはごく一部だけれど、
昨年はハウス全体がこんな状態だった。

なかなか大きくならない露地ホウレンソウ。2/6播種で、下のハウスほうれん草とは1週間しか違わないのに
大きさの差は一目瞭然。

1/31播種のハウスほうれん草。来週から収穫予定。
特にファンでもなかったのに、これほど悲しい理由が自分でもわからない。
たぶん、若い人が亡くなることが理屈抜きで辛いのだろうと思う。
50年生きてきた自分でも、まだまだやりたいことが沢山あって、生への執着は強いのに、
これからという若い人が志半ばで世を去るなど理不尽すぎる。
故人と縁のあった人達の追悼のメッセージを見て、本当に良い人だったんだなぁとクリスの人柄を偲び、
かなクリの動画を見ては涙にむせぶ。そうするうちに離れて暮らす親の事が気になりはじめ、電話をかけたり。
明日からも人生はずっと続くと思い込んでいた私に、生きていることの奇跡を考えさせられたクリスの訃報だった。

重症化した小ネギのボトリチス病斑。今年はここまでひどいのはごく一部だけれど、
昨年はハウス全体がこんな状態だった。

なかなか大きくならない露地ホウレンソウ。2/6播種で、下のハウスほうれん草とは1週間しか違わないのに
大きさの差は一目瞭然。

1/31播種のハウスほうれん草。来週から収穫予定。