落花生種
2020.04.03 20:39|農業|
サカタに注文しておいた普通サイズの種が届いたのが一昨日。
そして昨日、佐世保の市川種苗の店長から、ジャンボ落花生種についての電話があった。
『台風15号で千葉のジャンボ落花生の産地が壊滅的な打撃を受け、今年は種が全く入ってこなかった。
注文の8リットルには足りないが、おおまさりを何とか4リットル確保できたのでこちらを送ってもよいか?』と仰る。
ないものはどうしようもないので、ではお願いします、毎年ご苦労をお掛けしてすいません、と
有り難くおおまさりを送ってもらうことにした。その旨を夫に伝えると、自家種もあるし足りるだろうとのこと。
落花生は種の確保に毎年苦労する。ジャンボ落花生の人気が上がってきたここ数年は特に難しくなった。
落花生の全国生産量の8割が千葉県産という。昨年千葉県を直撃した台風15号の被害は記憶に新しいが、
それ以前の7月から長雨と低温で生育が停滞していたところへ、台風15号がダメ押しとなってしまった。
日本各地で天候被害に遭われた農家の人達が、新たな春を前向きな気持ちで迎えていて欲しいと思う。
そして昨日、佐世保の市川種苗の店長から、ジャンボ落花生種についての電話があった。
『台風15号で千葉のジャンボ落花生の産地が壊滅的な打撃を受け、今年は種が全く入ってこなかった。
注文の8リットルには足りないが、おおまさりを何とか4リットル確保できたのでこちらを送ってもよいか?』と仰る。
ないものはどうしようもないので、ではお願いします、毎年ご苦労をお掛けしてすいません、と
有り難くおおまさりを送ってもらうことにした。その旨を夫に伝えると、自家種もあるし足りるだろうとのこと。
落花生は種の確保に毎年苦労する。ジャンボ落花生の人気が上がってきたここ数年は特に難しくなった。
落花生の全国生産量の8割が千葉県産という。昨年千葉県を直撃した台風15号の被害は記憶に新しいが、
それ以前の7月から長雨と低温で生育が停滞していたところへ、台風15号がダメ押しとなってしまった。
日本各地で天候被害に遭われた農家の人達が、新たな春を前向きな気持ちで迎えていて欲しいと思う。