花冷え
2020.04.05 17:45|農業|
今日は風が冷たい一日でした。この強風で桜もはらはらと散り始めていますが、まだ見頃です。
自治体の自粛の呼びかけにも全く動じないたくさんの家族連れで、今日もなまずの郷は大賑わいでした。

午後からは3人でホウレンソウ仕事にいそしみました。夫はトラクター、K君は肥料蒔きとコンダラ鎮圧、私は播種。
この16号畑にはとっておきの花見スポットが。写真の右奥、隣の敷地から枝を大きく広げた桜の樹の下で
誰にも邪魔されず花見を楽しめるのです。今日は風が冷たかったので、花見は明日に延期。

コンダラを押すK君と、播種機を押す私の図。この辺りは根菜作りに適したまさ土で、16号の土も大変良い土質。
ホウレンソウがうまく出来る畑は何を作っても良いと言われ、畑の肥痩(ひそう)をはかる目安になります。
出来が楽しみです。
自治体の自粛の呼びかけにも全く動じないたくさんの家族連れで、今日もなまずの郷は大賑わいでした。

午後からは3人でホウレンソウ仕事にいそしみました。夫はトラクター、K君は肥料蒔きとコンダラ鎮圧、私は播種。
この16号畑にはとっておきの花見スポットが。写真の右奥、隣の敷地から枝を大きく広げた桜の樹の下で
誰にも邪魔されず花見を楽しめるのです。今日は風が冷たかったので、花見は明日に延期。

コンダラを押すK君と、播種機を押す私の図。この辺りは根菜作りに適したまさ土で、16号の土も大変良い土質。
ホウレンソウがうまく出来る畑は何を作っても良いと言われ、畑の肥痩(ひそう)をはかる目安になります。
出来が楽しみです。