FC2ブログ

非日常

2020.04.08 18:16|日々のこと
種の入手が難しくなることを想定して、種苗会社に夏用小ネギを前倒し注文した。

かつてない事態に不安を感じている様子の担当営業マンは、いつになく饒舌だった。
電話越しの私にも相手の感情は伝染し、しまいには互いに激励し合って電話を切った。

・大手の農業法人がベビーリーフなどの希少種の買い占めを始めている
・種の在庫は十分あるが秋以降の見通しについては現時点では不透明である
・これから国産野菜の価格は間違いなく上昇局面に入る
・博多の百貨店は緊急事態宣言がしかれている間、ほぼ全ての店が休業する
・博多では不安に駆られた消費者が当面の物資を確保しようと必死になっている
・世界に目を向ければ、コロナ後は中国の一人勝ちが予想される
・種苗会社は食に関わる業種なので、休業要請は今のところないが、今後はわからない
・このような非常事態に陥った時、農業は強い


福津市でも、私達のハウスの目の前にあるなまずの郷が、今日から5月6日まで休園するという。
入り口という入り口全てにロープが張られ、静まりかえった公園を見ていたら、今起きていることすべて
紛う事なき現実なのだと、急に恐ろしく思えてきた。こうなって初めて、つつがない日常の有り難みがわかる。

DSC013991.jpg
なまずの郷前の桜並木。

DSC014061.jpg
いつもと変わらない日常を送るツゥタンとクロ助。周辺が静かになった分、快適かも知れない。

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR