FC2ブログ

コロナが収まったら~ある茶農家の詩

2020.05.09 19:24|農業
ちょっと感動してしまいました。
愛知県の茶農家、石川龍樹さんが2歳のお子さんと世界の人へ宛てた詩です。

NIPPON TABERU TIMES~農家の声


~コロナが収まったら~

コロナウイルスに感染しないよう
二歳の君のお出かけ先は
来る日も来る日もお父さんの働くお茶畑

コロナが収まったら
君の大好きなリンゴを育てている農家さんに会いに行こう
たくさん実っている中から一番甘いリンゴを分けてもらおう

コロナが収まったら
君の大好きなサツマイモを育てている農家さんに会いに行こう
たくさん埋もれている土の中から一番おっきなお芋を分けてもらおう

コロナが収まったら
君のキライなトマトを育てている農家さんに会いに行こう
大切に育てられているトマトを見て食べられるようになってもらおう

コロナが収まったら
君の大好きなお魚を獲ってくれている漁師さんに会いに行こう
美味しいお魚を届けてくれてありがとうと伝えよう

コロナが収まったら
君の大好きなお肉になってくれている牛さんに会いに行こう
命をいただいている事の尊さを君に伝えよう

コロナが収まったら
また僕の育てたお茶と君の笑顔を世界の人に届けよう
きっとみんな喜んでくれるよ

コロナが収まるまで家族みんな無事でいようね
コロナが収まるまで皆さんどうか無事でいてください

だから
今はおうちとお茶畑ばっかりだけど我慢しようね

きっとみんなで笑顔になれる日が来るから

コロナ後の世界というものが、今までと同じである気がしません。
人々の意識や生活様式は様変わりするでしょう。パラダイムシフトという奴ですね。

人間が小さな事に感謝し、今までよりも慎ましやかな生活を送るようになれば、
今回多大な犠牲を生んだコロナ禍にも少しは意味があったのかもしれません。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR