FC2ブログ

NHK杯フィギュア

2018.11.09 21:44|好きなこと
30年来のフィギュアファンなので、GPシリーズが開幕すると何となくソワソワする。
我が家にはテレビがないから、試合の模様は海外のライストかフィギュア専門動画で観ている。

本当に有り難いことだ。かつては海外のGP大会を現地以外で観戦できるチャンスなんて殆どなかったのだから。

浅田真央ちゃんという稀代のスターを得て、日本のフィギュアスケート人気は一気に高まり、
それに比例してフィギュアのTV放映が充実するようになった。
民放のゴールデンタイムに全日本選手権が放映されるようになる時代が来るとは、時代も変わったもんだ。

安藤美姫、高橋大輔といった世界選手権で優勝する程の実力を備えた選手が次々に現れ、
まさにキラ星のごとくスターが光り輝いていた時代だったのである。

今だって羽生選手を筆頭に、日本のフィギュアスケーターは実力派揃いである。海外のフィギュアファンが羨ましがるほどに、
日本はフィギュアスケート天国なのである。

私はフィギュアファンではあるが、熱烈に応援している選手はいない(真央ちゃんを除く)。
今は毎年のようにルールが変わり、その内容も複雑怪奇でまったく理解不能なので、正直ついていけない。
しかも、それぞれの選手の熱烈なファン同士の抗争が激化しており、掲示板などでの場外乱闘も頻発し、穏やかでない。

深入りしすぎず、この選手のこの演技が好き、程度の楽しみ方が一番心穏やかにフィギュアを堪能できるのではなかろうか。

さて、フィギュア鑑賞暦も30年過ぎれば好きな演技は数多ある。けれど、心を揺さぶられた演技というのはそれほど多くはない。
伊藤みどりのカルガリーのフリー、真央ちゃんのヨーテボリの幻想即興曲、羽生君のニースのロミジュリとEX、
そして羽生君のヘルシンキのHope & Legacy。

中でも伊藤みどりの海賊と、羽生君のロミジュリに匹敵する感動にはだいぶ長いこと巡り会っていない。
両選手ともこの大会では優勝していないが、逆境のシチュエーション、選手からほとばしる気迫、熱狂する会場など、
すべてひっくるめて勝ち負けを超越した感動体験だった。

あの感動をもう一度、と願いながら今年もフィギュアの試合を観る。

永香農園では、調整作業を専門にやってもらえるアルバイト、パートを募集しています。

一人での作業が苦にならない、手先を動かすのが好きな方であれば、年齢性別は問いません。
農業に関心のある方なら尚大歓迎!

詳しくは右のカテゴリ一覧、”農業の求人”記事をご覧下さい。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR