FC2ブログ

アベノマスクとアナグマと

2020.06.06 21:21|日々のこと
我が家にもアベノマスクが届きました。
市中ではぼちぼちマスクが店頭に並ぶようになってきたので、遅きに失した感は否めません。
しかし、たくさんの人の手を経て私の元に届いたマスク。有り難く頂戴することにします。
カビもほころびもない、しっかりした作りの上等マスクです。
DSC017841.jpg


今西のおかめホウレンソウ。べと病に耐病性がない古い品種だけれども、耐暑性と耐湿性に期待して
作って見ました。同時期に栽培した他品種はほとんど湿害が出てしまっていますが、今のところおかめには
出ていません。成長早く、葉色は薄め。
DSC017751.jpg


田んぼに出没したアナグマ。コロコロと丸っこい体を揺らして走って逃げる姿を時々見かけます。
近年では外来種のアライグマとの競合で生存数を減らしているそうです。ハチでもアリでもそうですが、
日本の固有種は外来種との競合になると不利なんでしょうね。人間にとっても他人事じゃありません。
DSC017781.jpg
(Wikipediaより)ニホンアナグマ・・・食肉目イタチ科アナグマ属に分類される食肉類。本種は擬死(狸寝入り)をし、
薄目を開けて動かずにいる。古来から日本ではタヌキ、ハクビシンなどとともにムジナ(貉、狢)と呼ぶ。

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR