トム・カー・ガイ風スープ
2020.06.16 21:04|料理とパン、お菓子|
暑さに疲れた体に渇!を入れようと辛い料理を作りました。
若い頃に旅した懐かしいタイの味、トム・カー・ガイ(鶏肉のココナッツスープ)風です。

味の決め手はナム・プリック・パオ(チリ・イン・オイル)という調味料。甘みと辛みとコクがあり、
ひとさじでたちどころにエキゾチックなタイ風料理になります。今日は少し入れすぎて、辛くなりすぎました
辛いのが苦手な夫には無理か・・・と思っていたら、「辛いけどうまいな」とほぼ一人で鍋いっぱいのスープを完食。
逆に私は口の中がヒリヒリしてひと皿食べるのがやっと。生姜とニンニクがたっぷり入ったパンチのある味に
トマトの酸味とうまみ、タマネギの甘みが効いています。仕上げにココナッツミルクを200㏄ほど加えて出来上がり。

お気に入りのジャネットさんのバナナケーキ。サワークリームが簡単に作れるとわかってからは
サワークリーム入りのケーキ作りの敷居がずいぶんと低くなりました。
若い頃に旅した懐かしいタイの味、トム・カー・ガイ(鶏肉のココナッツスープ)風です。

味の決め手はナム・プリック・パオ(チリ・イン・オイル)という調味料。甘みと辛みとコクがあり、
ひとさじでたちどころにエキゾチックなタイ風料理になります。今日は少し入れすぎて、辛くなりすぎました

辛いのが苦手な夫には無理か・・・と思っていたら、「辛いけどうまいな」とほぼ一人で鍋いっぱいのスープを完食。
逆に私は口の中がヒリヒリしてひと皿食べるのがやっと。生姜とニンニクがたっぷり入ったパンチのある味に
トマトの酸味とうまみ、タマネギの甘みが効いています。仕上げにココナッツミルクを200㏄ほど加えて出来上がり。

お気に入りのジャネットさんのバナナケーキ。サワークリームが簡単に作れるとわかってからは
サワークリーム入りのケーキ作りの敷居がずいぶんと低くなりました。