みなみさんのブルーベリーマフィン
2019.01.28 21:24|料理とパン、お菓子|
「渡辺みなみさんのアメリカンケーキBOOK」より、ブルーベリーマフィンを作りました。
当初はAllRecipesでフォローしているChefJohnのブルーベリーマフィンを作ろうと思って
いたのですが、サワークリームが足りなかったのでみなみさんのマフィンにしました。
配合と作り方が多少違うくらいで、二つのレシピの材料はほとんど同じ。ChefJohnのレシピは
サワークリームもブルーベリーもたっぷり入ります。これもすごく美味しそう。次回はChefJohnを
作って味の違いを確かめてみようと思います。
Chef John's Blueberry Muffins

(画像はお借りしました)
1996年のTANTO特別増刊号。20年以上前の本なので、だいぶくたびれてますけど大切な愛読本です。
TANTOで不定期に渡辺みなみさんが紹介してくれるアメリカンケーキが楽しみでした。他とはひと味も二味も違う、
自由で大らかなアメリカのお菓子。みなみさんがアメリカ菓子の本を出してくれるのを長いこと待ち続けていますが、
本も出されてないようですし、料理雑誌でも全然お見かけしませんね。
TANTOもいつの間にか休刊に。最近では見られない遊び心のある雑誌で、毎月楽しみにしていました。
今時の料理本はブロガー主流で素人っぽさが売りみたいですが、TANTOはプロが考えた家庭料理が満載の、
とても実用的な雑誌でした。復刊して欲しいな~。

ブルーベリーは生協で買ったカナダ産。粒が日本のものに比べてすごく大きくて、酸味も強い。
でもこの酸味がお菓子にぴったり。初めてのブルーポピーシード、量が少なかったのかプチプチ感が
あまりなかった。3倍くらい入れても良さそう。

当初はAllRecipesでフォローしているChefJohnのブルーベリーマフィンを作ろうと思って
いたのですが、サワークリームが足りなかったのでみなみさんのマフィンにしました。
配合と作り方が多少違うくらいで、二つのレシピの材料はほとんど同じ。ChefJohnのレシピは
サワークリームもブルーベリーもたっぷり入ります。これもすごく美味しそう。次回はChefJohnを
作って味の違いを確かめてみようと思います。
Chef John's Blueberry Muffins

(画像はお借りしました)
1996年のTANTO特別増刊号。20年以上前の本なので、だいぶくたびれてますけど大切な愛読本です。
TANTOで不定期に渡辺みなみさんが紹介してくれるアメリカンケーキが楽しみでした。他とはひと味も二味も違う、
自由で大らかなアメリカのお菓子。みなみさんがアメリカ菓子の本を出してくれるのを長いこと待ち続けていますが、
本も出されてないようですし、料理雑誌でも全然お見かけしませんね。
TANTOもいつの間にか休刊に。最近では見られない遊び心のある雑誌で、毎月楽しみにしていました。
今時の料理本はブロガー主流で素人っぽさが売りみたいですが、TANTOはプロが考えた家庭料理が満載の、
とても実用的な雑誌でした。復刊して欲しいな~。


ブルーベリーは生協で買ったカナダ産。粒が日本のものに比べてすごく大きくて、酸味も強い。
でもこの酸味がお菓子にぴったり。初めてのブルーポピーシード、量が少なかったのかプチプチ感が
あまりなかった。3倍くらい入れても良さそう。

