モロヘイヤ定植
2020.06.29 20:06|農業|
入れるギリギリ程度に畑が乾いた今日、バタバタとモロヘイヤの定植をしました。
播種から2週間。本葉4枚の定植適期には少し早いかと思いましたが、午後からまた雨の予報で、
今日を逃すとまたしばらく入れなくなります。大きめの苗を選びつつ、夫とK君、Oさんの三人で
200メートル分の畝の定植をほぼやり終えました。お疲れ様でした。
作業後、夫はOさんの手際の良さに感心しきり。
そうなんです。Oさんは調整や定植・根菜の収穫作業において大変頼りになるのです。
パートさんそれぞれに得意分野があって、Aさんは馬力の必要な露地作業、葉物の収穫が誰よりも早くて
的確なMさんに、葉物の調整作業がスピーディで仕上がりもきれいなOさん。三者三様ですが、みなさん
責任感が強く真面目なところは共通しています。頼れるオールラウンダーのK君も忘れてはいけません。
現在が永香農園史上、最強の布陣だと思っています。

直根のモロヘイヤは移植に弱いということで、今年は直播きで行こうと思っていましたが、
最初の畑で思いのほか発芽率が悪く・・・。やはり定植の方が確実ですね。

夫が苗を渡し、K君が植えていきます。この2時間後くらいから雨が降り出しました。
定植にはバッチグーのタイミングでした!

こっちは同じ畑のゴボウ。除草したらグングン大きくなってきました。

地下足袋の股部分にはさまった花。
播種から2週間。本葉4枚の定植適期には少し早いかと思いましたが、午後からまた雨の予報で、
今日を逃すとまたしばらく入れなくなります。大きめの苗を選びつつ、夫とK君、Oさんの三人で
200メートル分の畝の定植をほぼやり終えました。お疲れ様でした。
作業後、夫はOさんの手際の良さに感心しきり。
そうなんです。Oさんは調整や定植・根菜の収穫作業において大変頼りになるのです。
パートさんそれぞれに得意分野があって、Aさんは馬力の必要な露地作業、葉物の収穫が誰よりも早くて
的確なMさんに、葉物の調整作業がスピーディで仕上がりもきれいなOさん。三者三様ですが、みなさん
責任感が強く真面目なところは共通しています。頼れるオールラウンダーのK君も忘れてはいけません。
現在が永香農園史上、最強の布陣だと思っています。

直根のモロヘイヤは移植に弱いということで、今年は直播きで行こうと思っていましたが、
最初の畑で思いのほか発芽率が悪く・・・。やはり定植の方が確実ですね。

夫が苗を渡し、K君が植えていきます。この2時間後くらいから雨が降り出しました。
定植にはバッチグーのタイミングでした!

こっちは同じ畑のゴボウ。除草したらグングン大きくなってきました。

地下足袋の股部分にはさまった花。