世代交代
2020.07.09 19:04|農業|
夕方からザーザー降りです。
雨続きの時は本当に気分が乗らなくて、仕事しなくて済むんなら家でゆっくりしていたいのが本音です。
しかし現実はそういうわけにもいかず、いつも通り小ネギを採り、皮むきをせねばなりません。
畑はドロドロだし、なんちゃかんちゃカビ生えるし、早く梅雨が明けて欲しいです。
モロヘイヤがまだ採れず、Mさんには自宅待機をお願いしていたのですが、
出荷量が増えてきた小ネギの袋詰めに、明後日から来てもらう予定にしていました。
ところがさっき、腰の調子がどうも良くなく、しばらく仕事は無理そうとのことで電話がありました。
元気なMさんも70代ですし、あまり無理はお願いできません。
ゆっくり養生して調子が良くなったら来てもらうことにしました。
こうなることを予測していたわけではありませんが、来週から新しいパートさんに来てもらう予定です。
うちでは一番若い30代。まだお子さんが小さいとのことで勤務時間に制約はありますが、
とても感じの良いはきはきとした方で、他のパートさん達とも気が合いそうです。
Mさんにもその事をお話ししたら、『あぁ、それは良かった・・・!』と思わず本音が・・・。
今まで頑張り過ぎたでしょうから、これからはMさんの望むペースでいいので元気に戻ってきて欲しいです。
仕事がさばける上に、明るいムードメーカーのMさんにはうちで長く働いて欲しいと思っていますが、
Mさんが70代、Aさんが60代、Oさんが50代、私がギリ40代。何だかんだ無理もきかなくなってきます。
やはり組織の新陳代謝は必要で、そろそろ世代交代をするべき時なのかもしれません。
雨続きの時は本当に気分が乗らなくて、仕事しなくて済むんなら家でゆっくりしていたいのが本音です。
しかし現実はそういうわけにもいかず、いつも通り小ネギを採り、皮むきをせねばなりません。
畑はドロドロだし、なんちゃかんちゃカビ生えるし、早く梅雨が明けて欲しいです。
モロヘイヤがまだ採れず、Mさんには自宅待機をお願いしていたのですが、
出荷量が増えてきた小ネギの袋詰めに、明後日から来てもらう予定にしていました。
ところがさっき、腰の調子がどうも良くなく、しばらく仕事は無理そうとのことで電話がありました。
元気なMさんも70代ですし、あまり無理はお願いできません。
ゆっくり養生して調子が良くなったら来てもらうことにしました。
こうなることを予測していたわけではありませんが、来週から新しいパートさんに来てもらう予定です。
うちでは一番若い30代。まだお子さんが小さいとのことで勤務時間に制約はありますが、
とても感じの良いはきはきとした方で、他のパートさん達とも気が合いそうです。
Mさんにもその事をお話ししたら、『あぁ、それは良かった・・・!』と思わず本音が・・・。
今まで頑張り過ぎたでしょうから、これからはMさんの望むペースでいいので元気に戻ってきて欲しいです。
仕事がさばける上に、明るいムードメーカーのMさんにはうちで長く働いて欲しいと思っていますが、
Mさんが70代、Aさんが60代、Oさんが50代、私がギリ40代。何だかんだ無理もきかなくなってきます。
やはり組織の新陳代謝は必要で、そろそろ世代交代をするべき時なのかもしれません。