一ヶ月予報
2020.07.17 21:20|農業|
8月中旬までの一ヶ月予報によると、九州北部の気温は平年並み、降水量は平年より多め。
日照時間は平年より少なく、7月末までは前線の影響を受けるため、梅雨明けはそれ以降になりそうです。
各地の農産品で日照不足の影響が報告されていますが、当地でもモロヘイヤなど日照量が必要な
野菜の生育が悪く、ハウス野菜にも影響が出ています。一日も早く梅雨が明けてくれることを祈ります。

今日の晩ご飯は酢鶏です。食欲が落ちやすい今の時期は、料理に酸味を効かせると食が進みます。
鶏胸肉のイミダペプチドで活力アップと一石二鳥の献立です!味付けはケチャップ、リンゴ酢、醤油、
砂糖、鶏がらスープ等。

最近お気に入りの料理とお菓子の本。アメリカ南部の料理、ドイツ菓子というマイナーなもの。
作ってみようという気にはあまりならないのですが、読み物としての面白さがあります。
日照時間は平年より少なく、7月末までは前線の影響を受けるため、梅雨明けはそれ以降になりそうです。
各地の農産品で日照不足の影響が報告されていますが、当地でもモロヘイヤなど日照量が必要な
野菜の生育が悪く、ハウス野菜にも影響が出ています。一日も早く梅雨が明けてくれることを祈ります。

今日の晩ご飯は酢鶏です。食欲が落ちやすい今の時期は、料理に酸味を効かせると食が進みます。
鶏胸肉のイミダペプチドで活力アップと一石二鳥の献立です!味付けはケチャップ、リンゴ酢、醤油、
砂糖、鶏がらスープ等。

最近お気に入りの料理とお菓子の本。アメリカ南部の料理、ドイツ菓子というマイナーなもの。
作ってみようという気にはあまりならないのですが、読み物としての面白さがあります。