ヘバーデン結節対策
2020.08.29 19:52|日々のこと|
病院に行く前ではありますが、おそらくヘバーデン結節の初期症状が出始めました。
現在のところ、左手の人差し指、右手の薬指と小指に出ています。第一関節に痛みがあるため
ブシャール結節ではなくヘバーデン結節だと思います。
両手首も少し前から踏ん張りが効かなくなってきたので、手指全般に更年期の関節炎が出ているのかなと。
痛みが出たら手指に負担のかかる動作は極力やめること、とあったので、一昨日から小ネギの調整量を
通常の半分程度に減らしました。正直、料理で包丁を使う時にも痛むくらいで、生活全般に支障が出ています。
ヘバーデン結節について知った矢先に、まさか自分がなるなんてというのが偽らざる気持ちです。
数日は落ち込みましたが、エクオールの摂取と手指の負担を減らすことで症状が軽くなることもある、
指が曲がってしまう最悪の事態も回避できる可能性もあるとのことなので、今からできることを
やろうと気持ちを切り替えました。
指が曲がることよりも、それによって小ネギ作りが出来なくなることの方が怖いです。
とりあえず痛み軽減に効果があるというテーピングと湿布を買ってきました。
コラーゲンの摂取で症状が軽くなったという話もききます。できることは片っ端からやってみます。

サロンパスの小さめサイズの湿布をさらに半分に切り、上からバルセロナFC御用達のニチバンテーピング用
テープをぐるっと巻きます。血が止まらない程度に巻く必要があるので、慣れるまでは加減が難しいです。
この病気は原因不明ですが、農業や裁縫関係の仕事で長年指先を酷使した人に多く見られるそうです。
ハワイアンキルト作家のキャシー中島さんもヘバーデン結節でご苦労されたようです。キャシーさんは
症状が出始めてから2年間放置してしまい、重症化してしまったと仰っていました。
現在のところ、左手の人差し指、右手の薬指と小指に出ています。第一関節に痛みがあるため
ブシャール結節ではなくヘバーデン結節だと思います。
両手首も少し前から踏ん張りが効かなくなってきたので、手指全般に更年期の関節炎が出ているのかなと。
痛みが出たら手指に負担のかかる動作は極力やめること、とあったので、一昨日から小ネギの調整量を
通常の半分程度に減らしました。正直、料理で包丁を使う時にも痛むくらいで、生活全般に支障が出ています。
ヘバーデン結節について知った矢先に、まさか自分がなるなんてというのが偽らざる気持ちです。
数日は落ち込みましたが、エクオールの摂取と手指の負担を減らすことで症状が軽くなることもある、
指が曲がってしまう最悪の事態も回避できる可能性もあるとのことなので、今からできることを
やろうと気持ちを切り替えました。
指が曲がることよりも、それによって小ネギ作りが出来なくなることの方が怖いです。
とりあえず痛み軽減に効果があるというテーピングと湿布を買ってきました。
コラーゲンの摂取で症状が軽くなったという話もききます。できることは片っ端からやってみます。

サロンパスの小さめサイズの湿布をさらに半分に切り、上からバルセロナFC御用達のニチバンテーピング用
テープをぐるっと巻きます。血が止まらない程度に巻く必要があるので、慣れるまでは加減が難しいです。
この病気は原因不明ですが、農業や裁縫関係の仕事で長年指先を酷使した人に多く見られるそうです。
ハワイアンキルト作家のキャシー中島さんもヘバーデン結節でご苦労されたようです。キャシーさんは
症状が出始めてから2年間放置してしまい、重症化してしまったと仰っていました。