1/8播種のほうれん草。ホトケノザその他の雑草の芽がぼちぼち出始めている。
ホーと削ったろーで中耕と除草をしたら、見違えるようにきれいになった。

写真左。ペンペン草から移動してきたのか、アブラムシがほうれん草にちょこちょこついている。
アブラムシに食われたほうれん草は、葉がよじれて萎縮してしまうので早めの駆除が大切。
モスピラン、アディオン、アドマイヤー等が使える。次回の播種からスタークルを散布しよう。
右の写真は、Lサイズ種子(上)とMサイズ種子(下)の発芽直後の株の大きさの違いを比べたもの。
Lサイズ種子の方が明らかに大きい。これはそのまま生育スピードと株重の差になる。