FC2ブログ

2/1ほうれん草圃場

2019.02.02 19:10|農業
1/8播種のほうれん草。ホトケノザその他の雑草の芽がぼちぼち出始めている。
ホーと削ったろーで中耕と除草をしたら、見違えるようにきれいになった。
DSCN39841.jpg

写真左。ペンペン草から移動してきたのか、アブラムシがほうれん草にちょこちょこついている。
アブラムシに食われたほうれん草は、葉がよじれて萎縮してしまうので早めの駆除が大切。
モスピラン、アディオン、アドマイヤー等が使える。次回の播種からスタークルを散布しよう。
右の写真は、Lサイズ種子(上)とMサイズ種子(下)の発芽直後の株の大きさの違いを比べたもの。
Lサイズ種子の方が明らかに大きい。これはそのまま生育スピードと株重の差になる。
DSCN39921.jpg DSCN39981.jpg

コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR