脇田温泉 楠水閤その1
2020.10.13 18:10|好きなこと|
GoToトラベルを利用して脇田温泉の楠水閣に行ってきました。

宮若市の脇田温泉は福間から30分弱の温泉街。二人で泊まりがけで旅行に行くのは10年前に大分の安心院に
行って以来です。その間レジャーには目もくれず走り続けてきましたが、ちょっと息切れしてきたところでした。
こういう機会でもなければ楠水閣みたいな高級な旅館に泊まることもないでしょうから、滅多に出来ない贅沢だと
思って満喫しました。
予約したのは『かじか』という、部屋にひのきの内風呂があり、二人一泊の値段が我が家のひと月分の食費より
高いという最もグレードの高い特別室。35%オフでお安くなるとは言え、私達にとってはかなり背伸びをした感じです。
しかしその価値のある上質な非日常を味わうことができました。

フロントから歩くこと数分。緩い傾斜のついた長~い渡り廊下の最奥部に『かじかの間』はあります。
ジュータンと畳が敷き詰められた館内は素足で移動でき、スリッパの音が響くこともなく、聞こえるのは
犬鳴川のせせらぎと鳥のさえずりだけ、という静寂の空間。

滞在中、常に温泉が湛えられたひのき風呂。入りたい時にいつでも入れるこんなお風呂が欲しいわ~。
旅館ご自慢の10種露天風呂までは遠くて、結局行かずじまい。宿泊客は無料の家族風呂とひのき風呂、
地下にある男女別の大浴場と合わせ、5~6回浸かりました。

家族風呂『夢ごもり』。年代物の掛け時計やら黒電話が配置され、我々世代には懐かしい昭和レトロな雰囲気。

宮若市の脇田温泉は福間から30分弱の温泉街。二人で泊まりがけで旅行に行くのは10年前に大分の安心院に
行って以来です。その間レジャーには目もくれず走り続けてきましたが、ちょっと息切れしてきたところでした。
こういう機会でもなければ楠水閣みたいな高級な旅館に泊まることもないでしょうから、滅多に出来ない贅沢だと
思って満喫しました。
予約したのは『かじか』という、部屋にひのきの内風呂があり、二人一泊の値段が我が家のひと月分の食費より
高いという最もグレードの高い特別室。35%オフでお安くなるとは言え、私達にとってはかなり背伸びをした感じです。
しかしその価値のある上質な非日常を味わうことができました。

フロントから歩くこと数分。緩い傾斜のついた長~い渡り廊下の最奥部に『かじかの間』はあります。
ジュータンと畳が敷き詰められた館内は素足で移動でき、スリッパの音が響くこともなく、聞こえるのは
犬鳴川のせせらぎと鳥のさえずりだけ、という静寂の空間。

滞在中、常に温泉が湛えられたひのき風呂。入りたい時にいつでも入れるこんなお風呂が欲しいわ~。
旅館ご自慢の10種露天風呂までは遠くて、結局行かずじまい。宿泊客は無料の家族風呂とひのき風呂、
地下にある男女別の大浴場と合わせ、5~6回浸かりました。

家族風呂『夢ごもり』。年代物の掛け時計やら黒電話が配置され、我々世代には懐かしい昭和レトロな雰囲気。