FC2ブログ

リア王とコーディリア

2020.11.12 21:33|日々のこと
シェイクスピアの四大悲劇、「ハムレット」「オセロー」「リア王」「マクベス」。
中でも舞台の壮大さやテーマの深さにおいて最高傑作と評価されるのが『リア王』だ。
あらすじは以下の通り。

古代ブリテンの老王リアは、王国を三人の娘に譲る決心をする。美辞を連ね父への愛を語った長女と次女は
豊かな領土を得るが、甘言を弄さなかった末娘コーディリアは勘当され、求婚者のフランス王と共に国を去る。
リアは隠居後、長女と次女に冷遇されてしまう。一方、コーディリアは父を救うためフランス軍を率いて
ドーヴァーへ上陸する。家臣の手引きで父娘は再会を果たすが、フランス軍は敗北。コーディリアは殺害され、
リアも息絶える。(サライ2008年23号『シェイクスピア入門』より)


言葉ではなく行動で父への敬愛の念を示そうとする末娘コーディリアの愛情も、目が曇った父王には届かない。
父王を疎んじた長女と次女はリアを追放し、荒野を彷徨ううちに正気を失い視力までも失うリア。
最後はコーディリアと共に敵に捕らえられ、コーディリアは殺され、そのショックでリアも息絶える。

四大悲劇の中で最も救いがなく、『悲劇』そのものであると言われるこの作品。
しかし、狂気に冒され目も見えなくなって初めて、リア王にはそれまで見えなかった真理が見えてくる。
最後の最後に心の安らぎを得ることができると言うところは、唯一の救いかもしれない。

最近、このコーディリアと妹の姿がかぶるのである。
認知症の症状が出始め、目の殆ど見えなくなった父と、口下手だが心根は優しい末娘はリア王と
コーディリアそのものである。そして食えない上の二人はまさしく姉と私じゃないか。
(いや、むしろ私は打算とは対局にある人間で、もう少しうまく立ち回りたいくらいだが)

リア王と違う点は、父は上二人の薄情さを早くに見抜いていたところ。『〇子(妹)が一番優しい』と
事あるごとに口にしていた母も当然それはわかっていたはずなのに、アホな子ほど可愛いという
世の親共通の心理は如何ともしがたく、どうやら子育てに失敗してしまったようである。

コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR