1/2(日)
2022.01.02 21:18|日々のこと|
グータラ生活も4日目に入り、いよいよ佳境です。
あと2日間気の済むまでグータラしたらば、5日からはエンジン全開フルスロットルです。
しかしグータラと言っても私の場合、食っちゃ寝しているわけではありません。
正月といえど苗と猫の世話は年中無休ですから、今日も畑に行ってきました。
朝8時過ぎに出ると初詣客で道が混み合う前に帰れるので、朝ご飯は後回しにして出ます。
今朝の気温も昨日に引き続き氷点下でした。
内陸の上西郷は霜霜状態で育苗ハウスの水道もガッチガチに凍って一滴も出ない!


しばし途方に暮れた後、作業場で40㍑の水を汲み、ジョーロでえっちらおっちら散水しました。ごっとい疲れた・・・
アスパラハウスでは腹を空かせたマロぴーが一目散に駆け寄ってきました。
鉄砲玉キィちゃんの姿は見えず。仕方がないので皿に山盛りのエサを置いてきましたが、
ハウスの猫らは正月の間1日1回しかエサをもらえません。もう少しの辛抱だよー。
最後の仕事はギョーザ用のてごろ菜の収穫です。大きめのてごろ菜を二玉選んで持ち帰りました。
家の近くはすでに渋滞が始まっていましたが、裏道を使ったのでサクサク帰り着けました。
この初詣渋滞、おそらく明日以降は徐々におさまってくると思います。それまでの辛抱です。
あと2日間気の済むまでグータラしたらば、5日からはエンジン全開フルスロットルです。
しかしグータラと言っても私の場合、食っちゃ寝しているわけではありません。
正月といえど苗と猫の世話は年中無休ですから、今日も畑に行ってきました。
朝8時過ぎに出ると初詣客で道が混み合う前に帰れるので、朝ご飯は後回しにして出ます。
今朝の気温も昨日に引き続き氷点下でした。
内陸の上西郷は霜霜状態で育苗ハウスの水道もガッチガチに凍って一滴も出ない!



しばし途方に暮れた後、作業場で40㍑の水を汲み、ジョーロでえっちらおっちら散水しました。ごっとい疲れた・・・

アスパラハウスでは腹を空かせたマロぴーが一目散に駆け寄ってきました。
鉄砲玉キィちゃんの姿は見えず。仕方がないので皿に山盛りのエサを置いてきましたが、
ハウスの猫らは正月の間1日1回しかエサをもらえません。もう少しの辛抱だよー。
最後の仕事はギョーザ用のてごろ菜の収穫です。大きめのてごろ菜を二玉選んで持ち帰りました。
家の近くはすでに渋滞が始まっていましたが、裏道を使ったのでサクサク帰り着けました。
この初詣渋滞、おそらく明日以降は徐々におさまってくると思います。それまでの辛抱です。