FC2ブログ
2019.03.31 21:51|日々のこと
今日、長崎の父が脳梗塞で入院したと妹から連絡があった。
幸い重度ではないとの事だったが、2~3週間程度の検査入院が必要ということで、
詳しい病状はまだわからない。とりあえず大事になる前にわかって良かった。
繁忙期直前でもあり、今週中に帰省しないと時間の捻出は難しい。
火曜日あたりから数日間の予定で数年ぶりに長崎に帰省することにした。

父の入院歴を数えると片手では足りない。なんでこんなに、と思うくらい父の人生は病気と
縁の切れないものだった。昨年喜寿を迎えた際に書き送った手紙にも、「病気がちだったお父さんが、
喜寿を迎えることができたのが嬉しい」と書いた。これは私の正直な気持ちである。

大酒飲みでたばこも吸う母の病歴は痔のみ。
百歳近くまで生きた祖母譲りの丈夫な体と脳天気な性格で、あと30年くらいはいけそうである。
40代でたばこをやめ、家族のために働き続けた父の方が病気がちなんて、人生って不公平だよなと思う。

三人姉妹それぞれが親に苦労と心配をかけ続けた。
誰が一番心配をかけたかという話になれば紛糾するのは間違いなく、一晩じゃ到底足りない。
みんな、「自分が一番まし」と内心思っているだろうけれど。

今回の帰省が父とゆっくり話せる最後の機会になるかもしれない。
思春期の頃、反抗してひどい言葉を投げつけた後、寂しげな父の背中を見て猛烈に後悔の感情が
襲ってきた。それでもどうしても言えなかった「お父さん、ごめん」という言葉を、今なら素直に言える。

苦労が多かったであろう父の人生。一人の人間として、男として幸せだったのだろうか、と考える。
自分がこの年になって初めてわかったこと、その上で話せる事もある。
父と色んな話がしたい。
2019.03.30 21:49|農業
雨が降らない。順調に進んでいた露地ホウレンソウの播種作業が停滞している。
最後のまとまった雨で何とか発芽できた畝には欠株が目立ち、発芽分も元気がなくなってきた。

DSCN47901.jpg
いちおう発芽してはいるけれど、このまま雨が降らない状態が続けば大きくなれないし、
最悪の場合は枯れてしまうこともある。
DSCN47881.jpg
週間予報でも1週間雨マークがなかったし、このまま漫然と雨を待つわけにもいかないので、
午後から二人でホウレンソウに150リットルの水をまいた。これで少し元気になってくれるといいけれど。

DSCN47931.jpg
一昨日催芽処理したモロヘイヤ。昨日の播種から一晩でこんなに伸びていた。遮光シートをしていたので
アルファルファみたいになっている。これから水と温度管理によって定植までにガッチリ苗に仕上げるのだ。
2019.03.29 18:47|農業
朝、見上げた空に面白い雲が伸びていた。
DSCN47841.jpg

本日出勤はバイトのM君一人。収穫したホウレンソウの調整をM君に任せ、バタバタと播種作業へ。
昨日のモロヘイヤの残りをプラグトレーに播種し、続いてクリーンシーダで2畝分の小ネギを播種。
小ネギは長年チェーンポットでの育苗が主だったけれど、昨年から直播きに軸足を移しつつある。
発芽させるのが難しい夏場に限っては催芽処理をして育苗することになるが、今後は直播きの分量が
増えていくだろう。
DSCN47861.jpg

午後、最も気温が上がる15時くらいにハウスで噴霧作業をしていたら、突如吐き気に襲われた。
気温30度近いハウスの中で二重のマスクをして作業をしていた事から、軽度の熱中症になったと思われる。
しばらく日陰で休憩し、症状が治まったところで作業を再開。まさか3月に熱中症になろうとは
思ってもみなかったが、外気温20度の晴天時、ハウスの中の温度は優に30度を超える。
まだ暑さ慣れしていない今の時期は用心せねばならない。
2019.03.28 20:17|農業
3/28(木)の作業。

一昼夜保温器で催芽処理したモロヘイヤの播種作業。
今年は128穴プラグトレー12枚分、約1500株の苗を作る予定。
20時間弱の催芽でこれだけ根が伸びている。モロヘイヤの種は本当に反応がいい。
とりあえず今日は7枚分を播種。続きは明日に。
DSCN47821.jpg DSCN47721.jpg

秋にホウレンソウを作る予定の畑に緑肥としてまいたチャガラシも発芽してきた。菜種梅雨から一転、
ここ1週間くらい雨雲に避けられて畑は乾燥気味。この辺でひと雨欲しいところ。
DSCN47761.jpg
2019.03.27 21:08|農業
定植後2週間が経った苗の生育状況。
小さな雄花と雌花が見え始める。

緑ズッキーニ。
DSCN47601.jpg

ちっちゃくて可愛い黄色ズッキーニ!
DSCN47641.jpg

一方、気になる症状も。ベと病か?
かぼちゃベと病・・・葉だけに発生する。きゅうりベと病に比べて小さく、丸みを帯びた黄色の病斑を形成する。
病斑の裏は暗紫色のかびを生じ、葉は乾固して下葉から枯れる。多湿条件で発生が増加する。

DSCN47691.jpg DSCN47701.jpg

もしベと病なら、ズッキーニのベと病に登録のある薬剤は、ランマンフロアブルがある。
他、ズッキーニに登録があり、ベと病にも効果があるとされる薬剤としてはストロビー、ダコニール等。
ランマンフロアブル・・・はくさい(てごろ菜)、ホウレンソウ、ネギのベと病に登録あり。FRAC 21(C4)
2019.03.27 06:20|農業
イチゴ新品種、登録前に流出 元県職員、同級生に渡す

先日の和牛の受精卵事件もそうだけれど、最近日本人のモラルの低下が著しいと感じる出来事が増えている。
普段生活していても、自分さえ良ければいいという人がとても目につく。
こんなこと書くと、お前が言うかという野次がどっかから飛んできそうだが。

これらすべて拝金主義、過度な個人主義、経済最優先政策のなれの果てだ。昭和が舞台の朝ドラで昔の日本を
見るたびに、多くの日本人がすでに失ってしまった価値観の尊さを思う。清貧、慎ましさなど・・・。


2019.03.26 12:59|好きなこと
今日、2019年世界選手権での羽生君のフリーを初めて観る事ができました。
ビビりなのでリアルタイムで見る事ができずに結果を先に知ってしまって、落ち込みすぎて
誰の演技も見られないままでした。その後に続々流れてくる情報で、羽生君がふっきれて
すでに次を見据えているんだとわかり、自分も腹を決めてついさっき見たばかりです。

羽生君の絶好調時の美麗なジャンプからするとやはり良くない。足が辛いのは見ててわかります。
でも、スタート時の羽生君の何とも言えない、恐怖と覚悟がない交ぜになった表情と必死の演技を見て、
泣けました。羽生君の演技を見て涙が出てきたのは、ヘルシンキのホプレガ以来です。

負けちゃったけど、完璧じゃなかったけど、琴線に触れる演技でした。
今回はさっとんのフリーと羽生君のフリーに泣かされました。心を打つ演技って、順位でも点数でもないんですね。
だからフィギュアファンはやめられない。でも、羽生君が引退したらたぶん見なくなると思います。
いやいや、坂もっちゃんと梨花ちゃんとさっとんの成長をしっかり見守らないと。

まだ当分フィギュアファンはやめられそうにありません。
2019.03.25 15:59|好きなこと
羽生君、国別対抗欠場です。がっかり半分、ほっとした気持ち半分、というところです。
無理しないでじっくり患部をいたわって下さい。

マッシさん始め、一部で今回のネイサンの加点が不可解だという声があがっているようです。
同じ4ルッツを跳んだボーヤンとの加点の差に納得がいかないとか、羽生君のジャンプの加点が
抑えられているとか・・・。

今回の世選の採点を見てると、バンクーバーの頃の感情がよみがえってきます。やはりフィギュアは変わっていない・・・。
バンクーバーの女子SPで、つなぎ満載でヨナより技術的には難しいプロをミスなく滑った真央ちゃんの得点が、ヨナより
5点も低くつけられた事にキャンデロロやストイコが異議を唱えます。当時女子のSPでの5点差はよほどの事でもない限り
逆転は難しい点差でしたから、キャンデロロは「スキャンダルだ。あり得ない。」とかなり厳しい言葉を用いて批判しています。
「ヨナの金メダルありき」の採点なのは明らかでした。

そしてフリ-。ミスなく滑ったヨナの銀河点の後に滑った真央ちゃんはミスをし、銅と僅差の銀。
ヨナの高得点は真央ちゃんに金はやらない、という審判からの最後通告のようにも見えました。

今回は、技術の差を点数に反映させるためにルールを改正して加点幅が大きくなったにもかかわらず、それがなし崩し的に
運用されていることがファンの不信感を増幅させているようです。ルールに則って採点しているという建前なのに、
必ずしも規定に忠実に運用されていない。注意深くみてみれば、採点から明らかに意図的なものが透けて見えるから
ファンが黙っていられないのだと思います。

そもそも、人間が主観を排除してフィギュアのような競技を採点することに無理があるんではないでしょうか。

いっそのこと、課題曲を決めて選手全員にまるっきり同じ演技をさせ、AIに採点させれば?と思います。
ジャンプの高さ、幅、流れ、着氷後のスピード、エッジの角度、バッククロスの数、削る氷の量、スピードに至るまで
評価の対象となる項目をすべて数値化するのです。そうすれば、五輪や世選のたびに持ち上がる不正採点疑惑と
無縁になっていいんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
2019.03.24 17:41|未分類
3/24も充実した一日だった。

定植して15日が経ったズッキーニの小さな花房。少しずつ大きくなっている。
DSCN47271.jpg DSCN4729.jpg

てごろ菜の芽もきれいに出そろった。大玉白菜が減ってきたので、てごろ菜が売れるようになってきた。
右は水曜日から収穫予定のホウレンソウ。ホウレンソウはまだ安い。昨秋からずっと安値が続いている。
DSCN47341.jpg DSCN47381.jpg

作業場の目の前にある畑では、小ネギとホウレンソウがスクスクと育っている。
 DSCN47211.jpg

午後からはトラクタ練習。昨日の悔しさを畑にぶつけ、スッキリした。快晴の空を見上げ、一晩たった羽生君の心も
この空のように晴れ渡っているといいなぁ、と願わずにはいられなかった。
DSCN47471.jpg DSCN47491.jpg

2019.03.23 21:56|好きなこと
胃の痛い時間が過ぎ去りました・・・。
安堵と悔しさがない交ぜになってますが、安堵の方が大きいです。

羽生君お疲れさま。選手のみなさんも本当にお疲れ様でした。
私も悔しいけれど、ご本人の悔しさはこんなものではないでしょう。
ネイサンは五輪を経験して別のステージに上がっちゃったみたいですね。予想していたこととはいえ、
彼の進化に周りがすっかり置いてけぼりを食ってる印象です。

今年は何となくネイサンの年という気がしていました。もしかして来年くらいまでネイサン無双状態が
続くかもしれません。しかし、羽生君は最後の花道は必ず自分が望む形で飾ってくれるだろうと思います。
その日まで、私達ファンは羽生コースターに乗った事を時々後悔しながら応援するだけです。

さあ、次は国別対抗観戦!それまで大人しく農業に専念することに致します。
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR