FC2ブログ
2022.04.30 21:05|日々のこと
世間はGW真っ只中らしいですね。しかし農業には土日も祭日もカンケーありません。
なまずの郷で行楽に勤しむ家族連れを横目に、今日も野良仕事に励みます。
しばらく雨の予報はなし。本日も清々しい気候で、気分よく作業ができました。

さて、畑ではネギ、ホウレンソウ、ゴボウにニンニクの芽と収穫を待つ野菜が目白押し。
さらには落花生とシルクスイートの植え付け、ニンニクの収穫など重要な作業が立て込んでいます。
我々に休んでいる暇などないのです。

DSC08112.jpg DSC08113.jpg
作業の合間にふと空を見上げると、青空に映える新緑が目に飛び込んできました。
その間を涼しい風が吹き抜け、つかのま爽やかな風薫る5月を感じることができました。

DSC08122.jpg IMG_20220430_154520.jpg
今日は発芽したばかりのM2号ハウスの冬彦ネギにかん水。昨年末から作る苗がことごとくうまくいかず、
壁にぶちあたっています。培土に原因があるのか、それともやり方がまずいのか理由はよくわからないのですが、
ここ最近は育苗をやめて直播きしています。雑草さえ何とかできれば、直播きの方がずっと楽なのですが、
とにかく草取りが大変なのです。

M1号ハウスの九条ネギも直播きです。こちらもそろそろ収穫できそうです。

【予約】選べる!さつまいも苗 一束10本入り 紅はるか・シルクスイート・安納芋・鳴門金時の中から 【野菜苗】サツマイモは手間いらずで簡単!野菜

価格:580円
(2022/4/30 21:04時点)
感想(292件)




ネギ 種 【 冬彦 】 種子 2dl ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

価格:1,870円
(2022/4/30 21:04時点)
感想(0件)


2022.04.29 21:39|好きなこと
インスタを始めて5ヶ月弱。
最初の頃は1日2回記事を上げ、誰彼構わずいいね!を押して、フォロワーを増やそうと必死だった。
それが最近ではいいね!もギブアンドテイクに徹している。つまり、私の投稿にいいね!を押してくれた人のみに返している。
インスタを見る時間が最初の頃に比べると激減したし、そうでもしないとキリがない。

今私がインスタを見る主な目的は、”Big Cat”と呼ばれる大型のネコ科動物関連の投稿を見ること。
無類のネコ好きを自認する身としては、多種多様なネコ科動物の動画を見て回るのは至福の時間だ。
ライオン、ヒョウ、トラ、チーター、ユキヒョウ、ジャガーにピューマ等々。図体はでかくても、仕草や表情は紛う事なきネコ。
中でもグルグルと喉を鳴らし、ミャウミャウと鳴くチーターはまさに大きなネコだ。
ライオンやヒョウと比べると顔も小さくて目がぱっちりと大きく、実に愛らしい。



地上最速のほ乳類、チーターは開発による生息域の減少とライオンやハイエナによる捕食等で近年急速に数を減らし、
絶滅危惧種に指定されている。個人的に、チーターは美しさにおいて最も完成された動物だと思っているし、
鳴き声の愛らしさ、弱さや儚さも含めて最も心惹かれるBig Catである。

チーターにしろライオンにしろ、サバンナではケガや老化で狩りができなくなることは即死を意味する。
一見大人しそうに見えるゾウ、キリン、サイ、カバといった大型の草食獣に殺されることも珍しくない。
弱肉強食の掟が支配する世界に、好き勝手に名前を付けて”可愛い~”などと喜んでいる人間などお呼びでないのである。

一方、世界には人間に飼われて可愛いペットと化したチーターやトラ、ライオンも存在する。
すっかり飼い慣らされたライオンとヒョウがお互い睦んでいる様子を見るのは、複雑だけれど文句なく微笑ましい。
飢える心配のない場所では争う理由もないわけだし、敵も味方もなくなるのだろう。

野生に生きるのと安全な場所でのんびり生きるのでは、果たしてどちらが彼らにとって幸せなのだろうか。
私としては、できるだけ沢山のBig Cat達が密猟や捕食の恐怖、飢えの心配から解放されたらこんなに嬉しいことはない。
これも人間のエゴなのかもしれないけれど、見守ることしかできない私はそう願わずにはいられないのである。

2022.04.28 20:58|農業
今年のニンニクの作付けは昨年の1.5倍で、その分ニンニクの芽の収穫も増えました。
一般にはニンニクの芽と呼ばれてはいるものは、厳密に言うとニンニクのトウです。
だいたい4月の中旬頃から伸びてくるこのトウですが、摘むのが遅れると肝心の玉が太りません。
だからうちでもパートさん、K君、夫が日替わりでせっせと収穫しています。

以前、産直場でニンニクの花を売っている農家さんがいました。
ニンニクの芽(トウ)を摘まずにそのまま育てると、紫色のポンポンのような可憐な花をつけます。
花が咲くまで置いておくと当然玉に栄養がいきませんので、ニンニクの収穫ができなくなります。
ニンニクは玉を目当てに栽培する人がほとんどでしょうから、花には滅多にお目にかかれないんですね。

DSC08076.jpg DSC08078.jpg
ニンニク畑。植え付けから約7ヶ月、もうすぐ待ちに待った収穫です。

DSC08080.jpg DSC08081.jpg
17号のホウレンソウ。品種はシールドプラスとミラージュ。一昨日の大量の雨にも耐えて湿害はでていませんが、
今夜からまた大雨の予報です。ホウレンソウの値段がようやく上がり始めたところなので、なんとか持ちこたえて欲しいです。

DSC080831.jpg
今夜はニンニクの芽入りシシカバブ風ハンバーグ。たっぷり入れた新タマネギとニンニクの芽の食感が楽しい一品です。
試作の結果、お肉100㌘に砂糖12㌘、みそ10㌘、醤油大さじ1、こしょう少々が程良い甘辛さでした。

日本農林社 ホウレンソウ 種 シールドプラス 3万粒 2袋までメール便発送

価格:5,336円
(2022/4/28 20:57時点)
感想(0件)


サカタのタネ 早どりホウレンソウ ミラージュ 25ml【郵送対応】

価格:220円
(2022/4/28 20:58時点)
感想(0件)


2022.04.27 20:17|農業
4月は気候が不安定な記憶があるのですが、昨日の大雨は4月のイメージそのまんまでした。
順調な生育を見せているホウレンソウや、発芽したばかりのホウレンソウが湿害で弱ってしまわないか不安です。

IMG_20220424_162841.jpg IMG_20220424_162816.jpg
今西の九条ネギはひと雨ごとに大きくなっています。露地はさび病やべと病、黒斑病などのリスクがハウス栽培と比べ
格段に高いので、ジマンダイセン等の耐雨性の高い予防殺菌剤を雨の前に噴霧することが病気予防には欠かせません。

IMG_20220424_162043.jpg IMG_20220424_161730.jpg IMG_20220424_162032.jpg
ひと雨でミラージュが発芽してきました。隣のシールドプラスはあと少しで採れそうです。



2022.04.20 19:04|農業
17号に最後の春ホウレンソウを播種しました。
収穫は6月にかかるでしょうから、梅雨前最後の露地ホウレンソウです。
年が明けてはや4ヶ月。この調子で瞬く間に夏を迎えることになるのでしょう。
農業は季節を追いかけながらの仕事なので、余計に早く感じるのかもしれません。

DSC08011.jpg DSC08014.jpg
今日播種した6畝。畝成形機で畝立てを行うようになってから、大雨でも畝が大崩れしなくなりました。
結果、発芽率と秀品率が劇的に向上しました。

DSC08012.jpg DSC08009.jpg 
今日の福岡の予想最高気温は25℃。熱中症にならないとも限らないので、作業に行く途中飲み物を調達しました。
朝晩の気温差が大きく、朝着込んできた衣服をたくさん持ち帰る羽目になり、帰りは大荷物です。



2022.04.17 21:28|農業
10日ぶり以上のまとまった雨で、露地の野菜が元気になりました。
ほうれん草はやや元気になりすぎましたけど、九条ネギや里芋、ニンニクには大いなる恵みの雨でした。
スカッと気持ち良く晴れた昨日、久しぶりに圃場を巡回しました。

DSC07941.jpg DSC07942.jpg
同じ日に播種したハウスの九条ネギとホウレンソウですが、こんなに差がついてしまいました。ほうれん草の生育の早さが
際だっています。小ネギ用としてほうれん草には使えない薬を振ったので、可哀想ですがこのほうれん草は食べることができません。
標本ということでご理解下さい。

DSC07948.jpg DSC07946.jpg
露地の九条ネギは定植後に雨がまったく降らず、外葉の先が乾燥のため枯れ上がっていました。
ですがひと雨の効果は絶大でメキメキ大きくなってきました。雑草対策をしなかったためマルチの穴から草がボーボーです。
明日からAさんに除草作業をお願いしました。

DSC07954.jpg DSC07951.jpg
発芽はバッチリの17号のシールドプラス。ハコベハナバエの食害が目立ちます。この虫は畑と年によって密度が全然違って、
今西では今年は被害が目立ちませんが、数年前は大変な被害を被りました。広がる前にK君に薬を振ってもらいました。

DSC07945.jpg DSC07950.jpg
現在絶賛収穫中の今西のミラージュ。MさんとOさんの大車輪の活躍ですでに1/3を採り終えました。
大トリは大雨後の晴天で倒伏しちゃった2棟目の小ネギです。さび病もジワジワ広がっているし、先にこっちを
大急ぎで片付けないといけません。





ネギ 種 【 スーパー九条 】 種子 小袋(約20ml) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

価格:253円
(2022/4/28 21:01時点)
感想(0件)



タキイ種苗 野菜 種子 九条ネギ 九条太

価格:330円
(2022/4/28 21:02時点)
感想(0件)


2022.04.16 22:20|日々のこと
エストニア首相「ロシアによる残虐行為は、ソ連が私たちに犯した過去の罪そっくりだ」

旧ソ連の構成国のひとつ、バルト三国のエストニアは民族的・文化的にはフィンランドにごく近く、
ソ連に占領されるまではヨーロッパ的価値観の下、ロシアよりも遥かに豊かで文化的な生活を営んでいた。
しかし第二次大戦開戦時にヒトラーとスターリンが結んだ独ソ不可侵条約の秘密議定書により、ドイツに続いて
ソ連に占領され、ソ連邦崩壊まで50年もの長きにわたって恐怖政治を敷かれ、徹底的に抑圧されたのである。

エストニア首相がイギリスの雑誌に寄稿した文章を読んだあと、私が本棚から取り出したのは
大女優で文筆家でもある岸惠子さんのエッセイ、『ベラルーシの林檎』。

『ベラルーシの林檎』で、とても印象に残っている部分がある。ソ連崩壊直後、急速に民主化が進むバルト三国を
岸さんがテレビクルーと共に一般家庭を取材で訪れた時の場面だ。

ソ連崩壊の煽りを受けて極端なインフレと物資不足に苦しむラトビア人の家族に、
『共産圏では家賃も税金も医療費もタダだったから、独立できて善し悪しでは?』と問うた日本人のテレビ
ディレクターに、穏やかにしかし決然たる口調でラトビア人女性はこう返した。

とんでもない。祖国が取り戻せたのよ。どんな我慢も出来るわ。一年前まではラトヴィア語を話したり
ラトヴィアの歌を歌うだけで逮捕されたのよ


独立直後のバルト三国で当時最も発展が進んでいたリトアニアで映画監督の家を訪ねた時のエピソードは
この本の中で私の心に一番刺さった部分である。家族の食糧さえ満足に手に入らない生活の中で、
取材でやってきた東洋人たちのために心づくしの食卓を用意してくれたバイオニス一家。

これらの食材をどうやって調達したのかとマスコミ的好奇心からか、しつこく食い下がるテレビディレクタ-に、
闇市に流す物品をポーランドで仕入れるアルバイトをしている、と打ち明けるご主人と友人達。
気まずい空気が流れる中、バイオニス夫人が岸さん達に語った言葉は、

商店街へ行けば、何でも買える生活をなさっている西側諸国のあなた方に、私達の苦労はわかって
頂けないでしょう。私は三人の子供を抱え、仕事を持ち、石けんひとつ買うのに3時間も行列します。
子供にバナナや卵を食べさせるなんて夢のような話です。
ペレストロイカまではちょっとものを言えばシベリア行き、お陰で強くなりました。へこたれていたら
生きてゆけません。リトアニアの女性は、もうどんなことにも驚きません


ある日突然自分達の祖国がなくなる、言葉を使えなくなる、自由にものが言えなくなるということがどういうことなのか、
海によって外敵から守られている日本に住む私達には想像するのは難しい。日本人が戦後に経験したGHQの統治さえも
旧ソ連の統治に比べると比較にならないほど寛容だったのだとわかる。

ロシア人に支配されることの恐ろしさを知っている人達の話を聞くと、現在自分の命を賭して国を守ろうと闘っている
ウクライナの人々の気持ちが理解できる気がするのである。そして、それは決して対岸の火事ではない。

【中古】 ベラルーシの林檎 / 岸 恵子 / 朝日新聞社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:666円
(2022/4/28 20:59時点)
感想(0件)



【中古】 誰も書かなかったソ連 / 鈴木 俊子 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】

価格:110円
(2022/4/28 20:59時点)
感想(0件)


2022.04.15 16:58|日々のこと
昨夜布団が湿るくらいどっさり汗をかいたおかげか、今朝の体温は6度1分と平熱に戻っていました。
しかし、後遺症の倦怠感と胃痛で体調は万全とはほど遠く。しんどいなぁ、と思いながらも、
畑ではたくさんのネギが私を待っている!と仕事に向かいました。日の出がすっかり早くなり、
数日前から6時出勤に切り替え、夏に向けてギアアップです。

春になると野菜の生育スピードがグンと速くなります。
大きくなりすぎた4棟目のネギとさび病が蔓延一歩手前の2棟目のネギの収穫に追われ、気は急くばかり。
私がネギの病気で一番怖いのはボトリチスだということに変わりはないけれど、さび病の繁殖力は恐怖以外の
何ものでもありません。ハウス栽培では滅多に出ない分、防除に隙が生じるのかも。

あの赤い点々1個の中に胞子が何個入っているのかわかりませんが、おそらく数十万個単位と思われます。
あな恐ろしや。
IMG_20220414_082026.jpg
褪せたような赤色はすでに胞子を放出した後。放出前は鮮やかな赤色をし、
胞子ではちきれんばかりに膨れあがっている。

IMG_20220413_104339.jpg
久しぶりのまとまった雨で、足踏み状態だった露地ホウレンソウが数日で収穫適期を通り越してしまった。
慌てて休暇に入っていたMさんに連絡をし、今日から来て貰うことになった。毎度急でスミマセン
2022.04.14 19:18|日々のこと
昨日コロナワクチンの3度目接種に臨みました。
前回は2度ともファイザー製のワクチンでしたが、あいにく空きがなかったため初モデルナです。
モデルナワクチンは副反応が強いらしいと聞いていたことから、二日は寝込むだろうと予想し、
レトルト食品を大量に仕入れておきました。

ところがですね、今朝の時点では痛くも痒くもなかったんです。寒気も関節痛も頭痛もなーんもなし。
副反応の出方は個人差が大きいとのことで、3度目にして初めて発熱なし?キャー、もしかしてO型最強説発動?
なんて喜んでいたのです。

ところが、いつも通り小ネギを収穫し、皮むきを始めて1時間ほど経った頃、何やらゾワゾワと背中を這い上ってくる悪寒が・・・。
関節にも変な痛みが出始めて、遅ればせながら出てきたな、と。力を振り絞って皮むきを終え、家に帰って熱をはかると
7度5分。その後数時間寝込んで再度計ると8度2分。ふーむ、今回もいつも通りの副反応でした。

ところで、O型最強説とは何ぞや?
最近小耳に挟んだ情報なのですが、血液型がO型の人は感染症に罹りにくく、かかっても重症化しにくいのだそうです。
これはB型も同様で、逆にA型の人は感染症にかかりやすく、重症化しやすいという研究結果が明らかになっているそうです。
また、風邪やコロナも含めて感染症にかかりにくいことが結果としてO型の大らかで脳天気な性質を形作る
要因のひとつではないかとも言われています。

やれ大ざっぱだ、いい加減だと悪く言われがちなO型人間ですが、誇り高きO型の一人としてひと言言いたい。
O型は、A、B、O、AB全ての血液型に輸血できる唯一の血液型です。素晴らしいじゃありませんか?
それなのに、O型はO型からしか輸血してもらえないんですよこれこそO型の献身性を如実に物語っていると
思うのですがいかがでしょう。
2022.04.11 18:04|好きなこと
長崎のローカル情報誌『ながさきプレス』が届いた。
バックナンバーの中から特に興味を惹かれた3冊を注文していたものだ。
喫茶店特集、長崎の美味しいお魚特集、そしてレトロなお店や風景特集。

私のインスタのフォロー先で一番多いのが農業、次にチーターやライオン、トラといった猫科の大型動物関連、
次いで長崎のお店や個人のアカウントである。年を重ねる毎に郷里の様々なものが懐かしく思えてくるものだが、
私の場合は特に長崎の美味しい魚が恋しくてたまらない。料理屋さんが投稿する写真を見ながら、
『・・・長崎のお魚が食べたいよう・・・』とスマホの画面に向かって一人寂しくつぶやいている。

DSC07916.jpg
長崎は漁獲量が北海道に次ぐ全国2位で美味しい魚には事欠かない。こちらでお刺身を注文すると
カンパチ、鯛、サーモン、まぐろ、イカが定番で、それ以外の魚にはめったにお目にかかれないけれど
長崎の魚自慢のお店では珍しい地魚を美味しく調理して食べさせてくれる。

そして長崎の街の魅力を間違いなく高めているのがあちこちにある喫茶店。チェーン店のカフェ全盛の昨今にあって
奮闘する店主の皆さんには心からエールを送りたくなる。カフェ平井、富士男、ニューポート..我が青春の喫茶店。
これからも長崎の喫茶店文化の灯を守り続けて欲しい。

先日博多に行った際に初めてスタバを訪れ、不慣れなシステムとだだっ広い空間に何とも収まりの悪い思いをした。
古いと言われるかも知れないが、やはり私は昔ながらの喫茶店が好きである。穴蔵を思わせる薄暗さ、
鼻をくすぐるコーヒー豆の香り、低く流れる音楽。大人のための空間という感じがするのである。

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR