FC2ブログ
2020.08.31 17:57|農業
二百十日(にひゃくとおか)は、雑節のひとつで、立春を起算日として210日目(立春の209日後の日)である。
日付ではおよそ9月1日ごろである。台風の多い日もしくは風の強い日といわれるが、必ずしも事実ではない。(Wikipediaより)

とありますが、今年の二百十日は午後から強い風が吹きました。
台風もこのままいけば水曜日から木曜日に来そうです。

ここ数日異常なまでの暑さに見舞われ、私達も午後からの仕事を休んでいます。
どこにいても暑いことに変わりはないのですが、屋外での作業は危険と判断しました。

梅雨明けから雨がほとんど降らず、この辺りの畑の野菜はほとんど葉が黄色くなって枯れかけています。
梅雨の頃に夫と交わした、『今年は里芋の出来が良かろうけん、値段の安くなるやろうね』という会話も
現実的ではなくなってきました。里芋が枯れることは滅多にありませんが、これほど長期間の干ばつと
高温が続くとさすがの里芋もダメージは大きいです。外側から葉を1枚ずつ枯らしながら、大切な種芋を
守ろうと必死に頑張っています。

なまずの郷の桜並木にも異変が生じており、今の時期に見たことがないような葉の黄化が目立ちます。
これも猛暑と干ばつの影響かな、と心配しながら見ています。

パートのAさんによれば、エルニーニョが発生したから今年の冬は寒くなるらしいよとのこと。
そうであれば大歓迎です。冬はやっぱり寒くないと。それに、近年は暖冬続きで野菜が安かったので。
もしかして秋をすっ飛ばしていきなり冬に突入、なんて事も起きるかもしれません。
2020.08.30 19:18|農業
2019年6月号の現代農業より。

・・・ネギ類の根の周囲で増殖する細菌達が萎凋病抑制の主要な原因であることも突き止めました。
なかでも、フラボバクテリウムという細菌が特に重要な役割を果たしているようです。この細菌は
萎凋病の増殖を強力に抑えます。また、ネギ類が根から分泌する抗菌物質も萎凋病抑制に部分的に
関与していると考えています。(岐阜大学応用生物科学部 清水将文氏)
・・・

輪作ではなく混植した場合の検証結果だそうです。うちではネギとホウレンソウの輪作はよくやりますが、
混植となるとちょっと面倒ですね。輪作でも効果ゼロってことはないと思うんですが、どうなんでしょうか。
ニラにも同様の効果が認められたそうですが、ネギの方がより強力な抑制効果があるとのことです。

ネギの根の周囲に存在する細菌、というのが気になったので調べてみたところ、現代農業の記事の元になったと
思われる論文を見つけました。専門的な事はよくわかりませんが、めちゃくちゃざっくり要約するとおおよそ
このような事かと思われます。

萎凋病を始め多くの野菜類の病気の原因となるFusarium oxysporum(フザリウム菌)に対する
拮抗性を持つ細菌数を比較した結果、ネギ根圏にはニラ根圏およびキュウリ根圏に比べて
拮抗性Burkholderia(バークホルデリア菌) が数十倍から数百倍もの密度で生息していた。
(中略)ネギ根圏に高密度で生息する拮抗細菌の抗菌作用が関与している可能性が考えられた。
一方、ネギ類の根分泌物には広範な微生物に抗菌性を示すアリシンなどの抗菌物質が含まれることが
知られている。ネギやニラが根から土壌中にどの程度の抗菌物質を分泌しているのか定かではないが、
ニラに比べてネギの方が多量の抗菌物質を分泌しているために フザリウム菌の増殖が著しく抑制された
可能性もある。また、これらに加えて根系の構造的差異も重要な要因であると考えられる。

ネギにもフザリウム菌由来の萎凋病はありますが、自分の病気は抑制できないんでしょうか
ミクロの世界は奥が深いですね。

追記:現代農業2019年10月号より・・・・

ネギやニンニクなどネギ属(アリウム属)の野菜に連作障害があまり出ない理由。
ネギに含まれるアリインという硫黄化物質が酸化し、抗菌性の強いアリシンが生成されるから。
また、ネギの根の周りには、有害なフザリウム菌等に対して静菌作用のあるシュードモナス菌などが
好んで生息することも知られている。つまり、体内と根圏の二重に防御機能を備えているのである。
2020.08.29 19:52|日々のこと
病院に行く前ではありますが、おそらくヘバーデン結節の初期症状が出始めました。
現在のところ、左手の人差し指、右手の薬指と小指に出ています。第一関節に痛みがあるため
ブシャール結節ではなくヘバーデン結節だと思います。

両手首も少し前から踏ん張りが効かなくなってきたので、手指全般に更年期の関節炎が出ているのかなと。
痛みが出たら手指に負担のかかる動作は極力やめること、とあったので、一昨日から小ネギの調整量を
通常の半分程度に減らしました。正直、料理で包丁を使う時にも痛むくらいで、生活全般に支障が出ています。

ヘバーデン結節について知った矢先に、まさか自分がなるなんてというのが偽らざる気持ちです。
数日は落ち込みましたが、エクオールの摂取と手指の負担を減らすことで症状が軽くなることもある、
指が曲がってしまう最悪の事態も回避できる可能性もあるとのことなので、今からできることを
やろうと気持ちを切り替えました。

指が曲がることよりも、それによって小ネギ作りが出来なくなることの方が怖いです。
とりあえず痛み軽減に効果があるというテーピングと湿布を買ってきました。
コラーゲンの摂取で症状が軽くなったという話もききます。できることは片っ端からやってみます。

IMG_20200829_1714211.jpg
サロンパスの小さめサイズの湿布をさらに半分に切り、上からバルセロナFC御用達のニチバンテーピング用
テープをぐるっと巻きます。血が止まらない程度に巻く必要があるので、慣れるまでは加減が難しいです。

この病気は原因不明ですが、農業や裁縫関係の仕事で長年指先を酷使した人に多く見られるそうです。
ハワイアンキルト作家のキャシー中島さんもヘバーデン結節でご苦労されたようです。キャシーさんは
症状が出始めてから2年間放置してしまい、重症化してしまったと仰っていました。
2020.08.28 21:03|日々のこと
有象無象に足を引っ張られながらも、これまでよく踏ん張られたと思います。
本当にお疲れ様でした。大腸は胃と並んでストレスの影響を最も受けやすい場所です。
志半ばで辞するのは無念の極みでしょうけれど、総理を辞められたら体をゆっくり労って下さい。

次期総理には、安倍さんがそうであったように、確たる国家観をお持ちの方になって頂きたいです。
間違っても大勢に流されたり日和見主義者に総理大臣になって欲しくありません。

政治家には清濁併せのむという面も必要であると思います。清廉潔白な人間が必ずしも国を正しい
方向に導くとは限りません。安倍さんにもう少し老獪さと図太さがあったなら、と残念です。
我々国民にもそのような指導者を受け入れる度量がまだないように思います。

ともかく、長い間お疲れ様でした。
2020.08.28 12:01|日々のこと
夫婦で市の健康診断を受けてきました。
例年、宗像医師会病院健診センターを申し込むのですが、今年はコロナ対策で受診者数を制限しており、
早々に予定が埋まってしまったとのことで、ふくとぴあでの受診となりました。

私達は健診の日も、前夜から絶食をして来るようにとの注意書きを無視していつも通り朝食を食べます。
健診日の朝も時間ぎりぎりまで仕事をするので、朝食抜きだと空腹に耐えられないからなのですが、
今年は私だけ仕事を休み、朝食抜きで臨みました。50歳を目前に控え、今まさに更年期真っ只中。
あっちにもこっちにもガタがきて、イヤでも自分のトシを痛感せざるを得ない。
ここらで一度自分の健康状態をきっちり把握しておかねばと思ったのです。

今年はマンモと子宮検査を申し込みました。どちらも気の重い検査です。
私は32歳の時に子宮頸部に高度異形性が見つかり、円錐切除しています。
幸いその時はがん細胞は見つからなかったのですが、定期的な検査は欠かせません。
どうかジジイの医者ではありませんように・・・と祈ります。年寄りの医者は女体の扱いが総じて手荒。
子宮検査で爺さん医師に当たると大変不快な思いをする事が多いのです。

昨年に比べて身長が1センチも伸びていました。このままいけば来年辺り165㎝の大台にのるかも知れません。
来年の健診が楽しみです。50歳でも成長できるんだと嬉しい驚きです。

さぁ、マンモと子宮の次に苦手な採血です。看護師さん泣かせの血管で、今日も10分くらいかかりました。
2カ所も針を刺されてめちゃくちゃ痛かったです。その上4本も採られたので気が遠くなりかけました。
まだマンモと子宮が残ってるのに、大丈夫かな。貧血で失神してしまうかも・・・と不安が募ります。
腕に注射針を刺されたまま苦悶の表情を浮かべる私の隣で、夫はさっさと採血を終えていました。
この差はやはり血の気の多さの違いでしょうか・・・。

マンモは左右1回ずつの撮影で意外とあっさり終わりました。でもやっぱりとっても痛いし辛い検査です。
もっと楽な検査方法ができてほしいですね。子宮検査の医者はジジイではありませんでした。
おかげでそれほど痛い思いをせずに済みました。

診察の際、女医さんにヘバーデン結節の症状が出始めているという相談をしました。
明らかにヘパーデン結節の症状は見られないが、リウマチの可能性もあるのでまずは整形外科を
受診して下さいとのことでした。以前腰痛でお世話になった古賀市のみやざき整形外科に行ってみようかと思います。

今日は仕事を休んで家でゆっくりします。
2020.08.27 21:05|農業
21号圃場のモロヘイヤで、チラホラと花が咲いていた。
早いのか遅いのかよくわからないが、花が咲き始めると収穫終了がおぼろげに見えてくる。
あと一ヶ月は採りたいけれど、どうかな。
2020.08.26 20:38|料理とパン、お菓子
手指の痛みがひどくて、モロヘイヤを包丁で根気強く叩いて作るスープが作れません。
今日は頂き物のアイコトマトとわかめを合わせ、かけポンで簡単に済ませました。

DSC022251.jpg
かけポンにごま油を少し足すとコクが出て美味しくなります。
2020.08.25 17:51|好きなこと
今日も朝っぱらからお日様サンサン、午後からは殺人的な暑さになりました。
いつもより遅めに畑に行って、水やりと草取りをし、あとはエアコンの効いた室内でグッタリ。

ドラマ版『この世界の片隅に』の感動がまだ残っていまして、時々好きな場面を見返したりしています。
第9話で、戦後処理の任務からすず会いたさに大急ぎで帰って来たものの、すずの不在を知り
ふて腐れる周作(松坂桃李君)と家族が繰り広げる夕飯の会話の場面。

経子(尾野真千子):そがいにはぶてんでも・・・、ねぇ?

周作:別にはぶてとらん。

経子:はぶてとるじゃないね!しょうがないじゃろ、あんたはいつ帰ってくるかわからんのじゃし。

周作:じゃけん何も言うとらんじゃろ。

母(伊藤蘭):一人で行かせたこと、怒っとるん?

周作:別に。

経子:しょうがないじゃんねぇ、いつ帰ってくるかわからんのじゃし、ねぇ?

周作:じゃけん何も言うとらんじゃろ!

経子:顔が文句言うとるじゃろが!

周作:会いたいんじゃ!すずさんに、早う会いたいんじゃ・・・。

長崎弁で”すねる”という意味の”はぶてる”、広島でも使うんじゃと意外でした。
経子さんと周作さんの絶妙なテンポで交わされる広島弁の会話がサイッコーに楽しくて、
何度見てもニヤニヤしてしまうこの場面。いつもは冷静な周作(桃李君)が、すずへの思いを
隠しきれず焦れる様子が可愛いいわ~。いや~、みなさんお上手!

で、昨日からは松坂桃李君主演の『パーフェクトワールド』を見始めたのです。
ところが1話の途中で早くも挫折してしまいました。何でかって、ヒロインの山本美月さんの演技が
クサすぎたからであります!ありゃいかんです、仮にも10年近く女優さんをやっている人の芝居では
ありません。10年やって上達しないってことは(してるのかもしれませんが)、端っから才能がないか、
努力が足りないかのどちらかでしょうね。端役から出直して鍛え直した方がいいです(大きなお世話!)。

桃李君は相変わらず安定した演技を披露していたのですが、山本さんがヘタクソ過ぎます。
例えるなら、『スチュワーデス物語』の堀ちえみ、『少女に何が起こったか』の小泉今日子くらい
クサいです。

言うても、『不良少女と呼ばれて』の頃の松村雄基よりゃマシですが・・・。
2020.08.23 21:24|好きなこと
先日年上の女性と三浦春馬君の事を話していました。

私:ファンというわけでもなかったのになぜかずっと気持ちが落ち込んじゃって。
  やっぱり自殺っていうのがショックだったんでしょうかねぇ。


女性:そうかもね。私、韓国ドラマが好きなんだけど、あっちの芸能界じゃ自殺はしょっちゅうよ。
   ネットでの誹謗中傷が日本とは比べものにならないくらいヒドイからかな。


私:そうですか-。韓国ドラマ面白いですか?私は冬ソナ以来見たことなくって。
  どこがいいんですか?(またシツレイな事を!!この口が、この口が・・・!)      


女性:フフフ・・・。昔の日本の昼メロみたいな感じよ。
   毎回同じパターンなんだけど、何かクセになるんだよね。


私:あっちの俳優さんって背高いしガタイいいですもんね。徴兵制があるからかな?
  それに韓国人男性って恋人時代はめちゃくちゃ優しいってきいたことあります。
  でも、マザコンみたいですよね、お母さんには逆らえないらしいじゃないですか?


女性:確かに歯が浮くような台詞が多いかな。体はねぇ、みんな鍛えてるよね。
   それに、マザコンってのはあるかも・・・。


私:日本人男性って、体薄っぺらいし・・・。でも、やっぱり私は日本人がいいです。

と、どーでも良いような会話をしたわけなんですが。

確かに日本人男性は口べただし、愛情表現も淡泊で、日本人同士でないと理解できない部分も多いです。
映画など観ても外国人男性はとても饒舌だし、感情を露わにするし、愛情表現も豊かです。
レディーファーストなんて言って、常に女性を優先してくれます。そういう扱いに慣れていない
日本人女性なら尚のこと、ポ~ッとのぼせ上がってしまうのも理解できます。
それでも私は、日本人男性って魅力的だな、と思うのです。

アメリカ在住でアメリカ人と結婚していた方がとても的確に日本人男性の良さを説明してくれていたので載せます。

「I LOVE YOU」はいらない。外国から見た日本人男性の魅力と勘違い

・・・日本人男性は、愛情表現に乏しく、言葉で愛を表現しない…そんなイメージを抱かれがちですが、
複数人の外国人男性と交際してきた私からすると、「言葉」より「態度」で示す日本人男性の方が、
どこか切なく、歯がゆかしく、寡黙で、不器用で、男らしいと個人的に感じます。

嘘で繕うことのできる言葉より、態度や振る舞いで「わかるだろ」と示す男性の方が、
男らしいと個人的には思うのです。
・・・

そうそう!と思わず膝を打ちたくなるような的確な表現じゃあないですか。
彼らが事あるごとに口にする”I love you ","Me too"という台詞も、ほとんど「じゃあまたね」と変わらない
程度の意味あいしかないということ。レディーファーストにしたって、彼らが特別優しいからそうするのではなく、
文化の違いあるいは癖でしかないと仰っています。

日本人男性は言葉ではなく背中で語るのです。
そういう男の後ろ姿に激しく感情を揺さぶられる自分もまた、つくづく日本の女だなと思う私です。
2020.08.23 17:54|農業
真夏の小ネギの天敵、シロイチモジヨトウ。今日、収穫をしていたら小ネギをムシャムシャ食っている
コイツが結構な数いた。たしか1週間前にベネビアを振ったはず・・・。残効は2週間あるはずだけれど、
近頃は1週間程度で効果が切れ始めるような・・・。それともコイツら、もしやスーパーヨトウムシ?

薬剤に対し高度な抵抗性を備えたスーパーコナガが、
全国のアブラナ科農家を悩ませている事はずいぶん前から聞いていた。
ネオニコ、ピレスロイド、ネライストキシン、そして比較的抵抗性がつきにくいと言われていた
IGRも効果が弱くなっているという。最近ではジアミド系に抵抗性をつけたコナガが増えているとのことで、
ただでさえ害虫の多いアブラナ科農家のみなさんは頭を抱えているだろう。

守備範囲の広さと残効の長さで一気に全国に広まったジアミド系の殺虫剤だけれど、
その使い勝手の良さが災いし、さして時間をおかずに抵抗性をつけたスーパー害虫が現れ始めた。
特に大産地ほど抵抗性が高度になっているそうで、西日本の中山間地や水田地帯においては
抵抗性の付き方が幾分弱くなっているそうである。

こんな事を言うとアブラナ科農家のみなさんに悪いけれども、この厄介な虫がネギに無関心で
本当にラッキーだった。それくらい、コナガに使える薬がどんどん少なくなって困っているらしい。

しかし、ネギにはスリップスというコナガと同じくらいメンドクサイ害虫がいる。
小さい虫ほど抵抗性が発達しやすいらしいから、ピレスロイド、ネオニコ、IGR、ジアミド系、マクロライドに
ウララ、ハチハチ、コテツ等を残効が長くなるように組み合わせてローテーションしている。

実感としてはピレスロイド、ネオニコ、ジアミドは確かにちょっと残効が短くなってきたような気がする。
そうなると最後の砦はマクロライドということになるが、あまり頼りすぎると抵抗性がつくので注意が必要だ。

真夏の小ネギ栽培では、スリップスに加えてヨトウムシの防除が最優先事項。
効果が切れるとすぐに虫の餌食になるため、両方の防除には深い知識と高度なテクが必要で、
盛夏期の小ネギ栽培を一層難しくしている。

人間と虫との仁義なき戦いは、イタチごっこという表現がぴったりなのである。
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR