とうとう人生初の大都会・天神への単独ドライブ成功です!
今日は更年期障害の相談のため野崎ウィメンズクリニックを受診するという目的はあったのですが、
一人で車で天神まで辿り着けるかどうかというのが最大の難関というか挑戦でした。無事に達成し、
個人的にはお赤飯でも炊きたいくらいめでたい気分。ひとつ大人の階段を昇った気がします。
行きは香椎から都市高にのり、帰りは箱崎埠頭から国道3号線にのって地道で帰るルート。
JRや地下鉄を利用するのは怖いし、人混みも苦手。車の行動範囲を広げるにはよいチャンスという気持はありつつ、
内心不安でたまりませんでした。「もしかして今日が自分の人生最後の一日かも・・・」と縁起でもない想像をしたりして。
しかし何度来ても天神の街は覚えられませんねぇ。今日も相変わらず方向音痴全開で右往左往してしまいました。
アクロスに車を入れ、そこから徒歩10分の距離のナーナックに辿り着くまでに30分以上かかる始末。
思うに、建物がそれぞれ巨大すぎて方向感覚が狂うのではないかと(←苦しい言い訳)。
フコク生命ビルにある野崎クリニック。診察までの空き時間は、隣のアクロス福岡を探検。
踊り場で「あかり絵の世界」という人形展が開催されていました。




紙粘土か何かで精巧に作られた昭和の子供達。懐かしさで胸が熱くなりました。
今日は更年期障害の相談のため野崎ウィメンズクリニックを受診するという目的はあったのですが、
一人で車で天神まで辿り着けるかどうかというのが最大の難関というか挑戦でした。無事に達成し、
個人的にはお赤飯でも炊きたいくらいめでたい気分。ひとつ大人の階段を昇った気がします。
行きは香椎から都市高にのり、帰りは箱崎埠頭から国道3号線にのって地道で帰るルート。
JRや地下鉄を利用するのは怖いし、人混みも苦手。車の行動範囲を広げるにはよいチャンスという気持はありつつ、
内心不安でたまりませんでした。「もしかして今日が自分の人生最後の一日かも・・・」と縁起でもない想像をしたりして。
しかし何度来ても天神の街は覚えられませんねぇ。今日も相変わらず方向音痴全開で右往左往してしまいました。
アクロスに車を入れ、そこから徒歩10分の距離のナーナックに辿り着くまでに30分以上かかる始末。
思うに、建物がそれぞれ巨大すぎて方向感覚が狂うのではないかと(←苦しい言い訳)。
フコク生命ビルにある野崎クリニック。診察までの空き時間は、隣のアクロス福岡を探検。
踊り場で「あかり絵の世界」という人形展が開催されていました。








紙粘土か何かで精巧に作られた昭和の子供達。懐かしさで胸が熱くなりました。