我が家のすき焼き
2019.05.17 18:23|料理とパン、お菓子|
単に食べ慣れてないというだけかもしれませんが、子供の頃からうなぎの皮と身の間の
ブニュッとした部分と、牛肉独特の味がどうしてもダメでした。大人になったらその美味しさが
少しはわかるようになりましたけども、やっぱり私は肉より魚派。長崎県民はそういう人多いと思います。
お前は安上がりでいいな、と夫からは言われますが、そういう夫は牛肉とうなぎが大好物なのです。
台所を預かるのは私ですから、献立はどうしたって自分の好きなものに偏りがちになります。
だから時々は夫のために牛肉を使うようにしています。
うなぎについては外で食べるもの、という意識があり、ちゃんとした専門店で食べたい方なのです。
長崎なら、籠町の「なかしま」、「松勝」、諫早の「北御門」や「魚荘」あたりですね。お店で頂くうなぎは
香ばしくて大好きです。一番なじみがあった「なかしま」は閉店してしまったみたいで残念。
今日はお肉の工場直売所「あんず」の特上すき焼き用牛肉ですき焼きと張り込みました。
牛肉が主役と思いきや、うちの場合はこれまた夫の大好物、麩(ふ)が主役です。麩なんて、
夫と暮らすまでは何もない時のみそ汁の具、くらいにしか思っていませんでしたが、牛肉の
エキスを吸ったふわふわの麩はそれなりに美味しいです。

後は、マロニーとてごろ菜。スキヤキネギがあれば当然入れますが、ないので新タマネギで代用します。
すき焼きは牛肉文化圏である関西のもの、というイメージ。兵庫出身で、但馬、神戸、松阪と有名な
和牛の産地に囲まれて育った夫の牛肉好きは当然かもしれません。

今日のお肉をさっと焼き、てごろ菜でまいて。夫はすき焼きよりこっちの方が美味しかったそうです。

ブニュッとした部分と、牛肉独特の味がどうしてもダメでした。大人になったらその美味しさが
少しはわかるようになりましたけども、やっぱり私は肉より魚派。長崎県民はそういう人多いと思います。
お前は安上がりでいいな、と夫からは言われますが、そういう夫は牛肉とうなぎが大好物なのです。
台所を預かるのは私ですから、献立はどうしたって自分の好きなものに偏りがちになります。
だから時々は夫のために牛肉を使うようにしています。
うなぎについては外で食べるもの、という意識があり、ちゃんとした専門店で食べたい方なのです。
長崎なら、籠町の「なかしま」、「松勝」、諫早の「北御門」や「魚荘」あたりですね。お店で頂くうなぎは
香ばしくて大好きです。一番なじみがあった「なかしま」は閉店してしまったみたいで残念。
今日はお肉の工場直売所「あんず」の特上すき焼き用牛肉ですき焼きと張り込みました。
牛肉が主役と思いきや、うちの場合はこれまた夫の大好物、麩(ふ)が主役です。麩なんて、
夫と暮らすまでは何もない時のみそ汁の具、くらいにしか思っていませんでしたが、牛肉の
エキスを吸ったふわふわの麩はそれなりに美味しいです。

後は、マロニーとてごろ菜。スキヤキネギがあれば当然入れますが、ないので新タマネギで代用します。
すき焼きは牛肉文化圏である関西のもの、というイメージ。兵庫出身で、但馬、神戸、松阪と有名な
和牛の産地に囲まれて育った夫の牛肉好きは当然かもしれません。

今日のお肉をさっと焼き、てごろ菜でまいて。夫はすき焼きよりこっちの方が美味しかったそうです。
