FC2ブログ

一番を目指さないと意味がない

2019.10.11 19:00|農業
我ながらうるさいヤツだと思う。
おおざっぱなO型のくせに、こと農業に関してはあれこれ細かい事ばかり言う。

肥料まきや野菜の取り扱いに関しては特に、私の地雷と言ってもよい。
この2点でいい加減な仕事の痕跡を見つけた日には我を失ってしまうこともある。

以前、真夏にバイト生が収穫後の小ネギを日向に置きっ放しにしておいた時は特大の雷を落とした。

人が何のために朝5時から収穫しよって思っとっと
こげん炎天下に葉物ば放置したらどげんなるか、ちょっと想像したらわかっやろーもん!
想像力が足らん、想像力が!


モトがお上品とは言えない人間なので、リミッターが外れるとつい地が出る。
鬼の形相で怒髪天を衝く勢いでまくしたてたもんだから、バイト生はすっかり腰が引けてしまい、
顔は強ばり、”す、すいません。気を付けます・・”と蚊の鳴くような声で言うのがやっとだった。
誤解のないよう言っておくが、ここまで怒ったのは後にも先にもこの一度きりである。

普段は言いたいことがあっても努めて冷静に伝えるようにしているけれど、
いい加減な仕事をした時にはガツン!と言うことも必要である。
こっちは真剣に野菜を作っているのだから。

肥料や潅水をムラなくまくのも、野菜の顔をこまめに観察して虫や病気に気を配るのも、
少しでもきれいに見えるように調整するのも、すべては日本一の小ネギ農家になるためである。
結果的に日本一になれなくとも、そこへ向かって努力を続けることが大切なのである。

人よりも良いものを作ろうと思ったら、人と同じ事をしていてはイカンのである。
富士山より高い志を胸に抱きつつ、人がやらないくらい愚直に丁寧にやるしかない。
農業に秘伝はないのだから。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR